基本解析機能
フレーム要素・シェル要素・平面要素・ソリッド要素・リンク要素を含む線形解析機能や非線形特性を考慮した解析を搭載しています。
- すべての解析(静的、動的、非線形)に対し、それぞれ荷重ケースを設定可能
- 一般的な静的弾性解析(静的荷重解析)が可能
- 3 次元(X, Y, Z)構造モデルの解析
- 異なる複数の座標系を導入して、複雑な境界条件・荷重条件に対応するモデルを作成・解析可能
- 複数の異なる荷重パターンを設定し、それらを組み合わせた荷重ケースに対する解析可能
-
荷重として、下記等の任意荷重を考慮できます
- 構造部材の自重、自重に比例する重力荷重(3 軸 X, Y, Z 方向に作用する静的荷重、たとえば静的地震荷重)
- ジョイントに作用する外力荷重(FX, FY, FZ, RX, RY, RZ)、強制変形荷重
- フレーム要素に作用するスパン荷重(集中荷重、分布荷重)、温度(熱応力)荷重、ひずみ荷重、変形荷重、防火材荷重
- シェル要素に作用する分布荷重、圧力荷重、温度(熱応力)荷重
- 平面要素(平面ひずみ、平面応力、軸対称ソリッド) に作用する圧力荷重、温度荷重、回転荷重
