PRODUCTS

製品情報

SIRBIM

『SIRBIM(サービム)』は、SIRCADの基本機能を継承し、構造BIMモデル作成プロセスにおける省力化を図るためのシステムです。

SIRBIMでは、配置部材ごとにGUID(Globally Unique Identifier)を持つことで、一貫構造計算データからインポートしたモデルを使用して、計算と並行して構造BIMモデル作成を進めることができ、計算側で設計変更があった場合には、建物モデルの差分情報を更新機能で対応することができます。

さらに、弊社の別製品である『SIRBIM連携 for Archicad』または『SIRBIM連携 for Revit』と合わせて使用することでArchicadやRevitへSIRBIMの構造モデルを変換し、SIRBIMのGUIDを利用して部材を1対1で紐付けた差分更新を行うことで構造BIMモデル作成プロセスにおけるさらなる支援を可能とします。

TSSファイルによる連携

SIRBIMから強化された機能等については下記をご参照ください。

【SIRBIM新製品リリース案内】

※『SIRBIM』の差分更新機能は、順次公開予定です。

※『SIRBIM』の構造図オプション(伏図、軸組図、詳細図が作図可能)は、2023年12月リリース予定です。

※『SIRBIM』の躯体図オプション(上記構造図に加えて躯体図が作図可能)は、2023年12月リリース予定です。

※『SIRBIM連携』の差分更新オプションは、2023年12月リリース予定です。

(1)特徴

各社の一貫構造計算データのインポート機能およびST-Bridge2.0(一般社団法人 buildingSMART Japan)のインポート/エクスポート機能を標準搭載しているため、幅広いソフトとの連携で活用することができます。SIRBIMを中心としたより詳細な構造BIM連携図はコチラから。

SIRBIM概要図

SIRBIMでは共通のデータベースから図面と設計数量を出力しますので、定義、配置、リスト図で編集した内容は整合性を保ってリアルタイムに更新が反映されます。SIRBIMで入力した部材に関して、コンクリート数量、型枠数量、鉄筋数量、鉄骨数量の算出が可能です。

(2)SIRBIM/入力

1.入力⇔リスト図⇔数量シームレスな操作が可能に

SIRBIMでは、複数の入力画面を同時に開きながら編集することが可能です。例えば、部材定義を開きながらリスト図を確認する場合や、数量算出結果を表示しながら部材配置を確認する場合など、複数の入力画面を開きながら設定間の枠を超えてシームレスな操作が可能です。

シームレスな操作

※数量算出機能をご利用するためには、SIRBIM/数量オプションが必要です。

2.小梁、スラブの配置を簡易化

小梁、スラブの配置では大梁、小梁で囲まれた領域を認識し、傾斜付部材でも接続先部材のレベルに合わせてスラブや小梁が配置可能です。配置部材は、配置前にプレビュー表示されるため配置後のイメージも簡単です。

小梁、スラブの配置画面

3.柱梁継手計算書機能を標準搭載

S柱、S梁で「SCSS-H97」に従って計算を行い、柱、梁とも第一種保有耐力接合まで検討します。

S柱に関しては、SIRBIMで扱える、H型、T型、C型の計算が可能です。

継手計算した結果を継手計算書として出力することができます。

柱梁継手計算書機能画面

SIRBIMの柱梁継手計算書機能での計算手順は、以下の2種類です。

  1. 選定計算

    第一種保有耐力接合までを満足する継手を計算します。但し、SCSS-H97のテーブルに存在する鋼材の場合は、テーブルの継手をそのまま結果とします。

  2. 検定計算

    計算で求めた継手を修正後、SCSS-H97に従って計算を行い、各計算の過程で、OK/NGを表示します。

4.リスト図確認により、視覚的に断面を編集

リスト図確認機能により、リスト図を見ながらプロパティ形式で編集が可能となり、視覚的に定義内容を確認できるようになったことで、編集における人為的なミスを減らし、より感覚的に編集を行うことができます。リスト図確認で編集した内容は定義だけではなく配置などにも反映されます。

リスト図確認画面

リスト図確認機能対応部材は下記です。

リスト図確認機能対応部材

杭、基礎、基礎柱、柱、間柱、基礎梁、片持基礎梁、大梁、片持梁、基礎小梁、片持基礎小梁、小梁、片持小梁

(3)SIRBIM/リスト図

1.リスト図出力機能はSIRCADを踏襲

SIRBIMのデータから下記断面リスト、文字リスト図を作図可能です。

断面リスト

基礎、杭、基礎柱、柱、間柱、基礎梁、基礎小梁、大梁、小梁、ブレース、壁、地下壁、柱継手、梁継手

文字リスト

S柱、S間柱、S大梁、S小梁、S片持梁、S片持小梁、ブレース、壁、地下壁、スラブ、杭、杭集計表、柱継手、梁継手

断面リスト、文字リストでそれぞれリスト図設定を設け、リスト図の項目名称、並び順、枠幅、作図ON/OFFなど様々な設定があり、設定内容はテーブルに保存して別のPCへ共有することもできます。

リスト図出力機能

SIRBIMで作図した図面は、下記の2DCADへ出力することができます。

AutoCAD(*.dxf)

DRA-CAD(*.mpx)

jw_cad(*.jwc)

(4)SIRBIM/数量

1.数量算出

SIRBIMで作成したモデルにて、建築数量積算基準、鉄筋コンクリート造配筋指針に準じた内容で、コンクリート・型枠、鉄筋、鉄骨の設計数量を算出します。

数量算出結果では、最終結果とは別に数量根拠表があり、根拠表を確認することで部材ごとの数量の拾い方まで細かく確認することができます。

コンクリート、型枠数量算出

コンクリート・型枠数量算出では、型枠控除の設定により、後に続く部材についてと壁開口部について、型枠数量を「差し引く」、「差し引かない」、「指定した1ヶ所あたりの接合部面積以下は差し引かない」から選択して計算することができます。

コンクリート、型枠数量算出画面

鉄筋数量算出

鉄筋数量算出では、鉄筋の定尺長さと圧接箇所数の設定により、指定した定尺長さを超えないよう、鉄筋数量を算出することができます。

鉄筋数量算出画面

鉄骨数量算出

鉄骨数量算出では、梁長さの指定により、大梁であれば接続先の柱について、小梁であれば、接続先の大梁について、芯-芯、面-面のうち、指定した梁長さで計算することができます。

鉄骨数量算出画面

2.帳票出力

SIRBIMで算出した数量は、各種集計表として帳票出力がすることができます。

帳票は、Excel、PDF出力にも対応しています。

各種数量帳票出力

各種数量帳票出力画面

(5)一貫構造計算データの活用

構造計算データを読み込むことができます。

<各種一貫構造計算データ>

BUILD.一貫Ⅴ出力のST-Bridgeファイル(株式会社構造ソフト

BUS-6出力のST-Bridgeファイル(株式会社構造システム

SEIN La CREA出力のSTXTファイル(株式会社NTTファシリティーズ

Super Build/SS7出力のCAD7ファイル(ユニオンシステム株式会社

(7)オプション

SIRBIM/リスト図

SIRBIM/数量

SNAPコンバータ(SIRBIM→SNAP)

SIRBIMデータを任意形状立体フレームの弾塑性解析プログラム「SNAP」(株式会社構造システム)の転送用のテキストデータ(*.S7i)に変換します。

(但し、入力タイプ①のデータのみとなります。)

TSSファイルコンバータ(鉄骨版)(SIRBIM→Tekla Structures)

SIRBIMデータを「Tekla Structures」(株式会社トリンブル・ソリューションズ)の中間ファイル(*.TSS)に変換します。

S柱、S梁、S小梁、鉛直ブレース、水平ブレースを変換します。

TSSファイルコンバータ(鉄骨+RC版)(SIRBIM→Tekla Structures)

SIRBIMデータを「Tekla Structures」(株式会社トリンブル・ソリューションズ)の中間ファイル(*.TSS)に変換します。

S柱、S梁、S小梁、鉛直ブレース、水平ブレースに加え、基礎、RC柱、RC梁、RC小梁、壁、壁開口、雑壁、スラブおよび各部材の鉄筋リストを変換します。

製品(基本パッケージ)

SIRBIM/入力(必須)
[インポート/エクスポート機能][建物モデル(構造)入力システム]

¥300,000(税込 ¥330,000)

年間保守費

¥30,000 (税込 ¥33,000)

オプションパッケージ

SIRBIM/リスト図

¥150,000(税込 ¥165,000)

年間保守費

¥15,000 (税込 ¥16,500)

SIRBIM/数量

¥300,000(税込 ¥330,000)

年間保守費

¥30,000 (税込 ¥33,000)

オプションコンバータ

SNAPコンバータ

(SIRBIM→SNAP)

¥200,000 (税込 ¥220,000)

年間保守費

¥20,000 (税込 ¥22,000)

TSSファイルコンバータ(鉄骨版)

(SIRBIM→Tekla Structures)

¥200,000 (税込 ¥220,000)

年間保守費

¥20,000 (税込 ¥22,000)

TSSファイルコンバータ(鉄骨+RC版)

(SIRBIM→Tekla Structures)

¥300,000 (税込 ¥330,000)

年間保守費

¥30,000 (税込 ¥33,000)

認証方式

ネットワーク認証版

¥0

ハードプロテクト版

¥25,000 (税込 ¥27,500)

その他サービス

保守サービス窓口追加 [1部署(年間契約)]

¥30,000 (税込 ¥33,000)

1日講習 [1人]
※ 出張講習の交通費および宿泊費は別途

時間:10:00~16:00

※ 

現在、1日講習準備中のため、受付しておりません。

【2023年10月中旬】以降から受付を開始いたします。

¥30,000 (税込 ¥33,000)

2023年8月 現在

  • 価格は予告なしに変更する場合があります。購入時にご確認をお願いします。

  • 本体購入時に、ご希望の認証方式をお知らせください。価格は本体に認証方式を加えた金額になります。

  • 本製品はネットワーク認証ですが、ネットワークに接続出来ない場合のために、ハードプロテクト版をご用意しております。ハードプロテクト版を選択した場合は、スタンドアローンでのみの使用となり、ハードプロテクト(USBプロテクトキー)を差し込んだPCでのみ起動可能です。

  • ハードプロテクト版の場合、同一のPCに弊社のハードプロテクトを複数差し込んでの使用はできません。

  • ハードプロテクト版の費用は、導入時のみ必要です。今後のバージョンアップでは費用は発生しません。但し、ハードプロテクトが破損した場合は、交換費用として同額の費用が発生します。また、紛失した場合は、本体も再購入となりますので、ご了承ください。

  • ネットワーク認証の場合は、日本国内で弊社のホームページを閲覧できる環境が必要です。

OS:Windows 10、Windows 11(64ビット)(.NET Framework 4.8以上がインストールされていること)

Windows Updateによる最新の更新プログラム適用済で使用可能です。

上記OS以外、異なるOS上で動作する仮想OSでのご利用はサポート対象外です。

画面解像度:1920x1080ピクセル以上

必要メモリ(RAM):8GB以上(推奨32GB以上)

オプション

パンフレット

スタートアップガイド

SIRBIM新製品リリース案内

図面出力サンプル

設計数量表出力サンプル

継手計算書出力サンプル

最新プログラム

最新版:SIRBIM Ver.1

Ver.1.0.2023.1108:67.4MB:2023/11/08

SIRBIM Ver.1 改変履歴

SIRBIM Ver.1 インストールマニュアル:ネットワーク認証

ツール / アプリケーション

ユーザーライセンス管理ツール

Visual C++ 2017 ランタイム

Visual C++ 2017 ランタイム 64ビットOS用

(SS7importのご利用にはC++2017ランタイムが必要です。)

デモ版について

デモ版では『SIRBIM Ver.1』のすべての機能を1ヶ月間無料でご利用になれます。

ご利用を希望される場合は、お申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

後ほど当社より『SIRBIM Ver.1』デモ版を起動するためのユーザー認証情報をお送りいたします。

次に、最新版ダウンロードより、プログラムのインストールを行ってください。

お申し込みの際は、下記注意事項をよくお読みの上、お申し込みください。

尚、デモ版のご試用は、製品版をお持ちでないユーザー様に限らせていただきます。

ご試用の上、宜しくご検討くださいますようお願い申し上げます。

デモ版のお申込み

「お問合せ」にて、お問合せ内容から「デモ版のお申込み」を選択の上、お申し込みください。

プログラムのダウンロード

お申し込み手続きが完了しましたら、以下の手順でプログラムをインストールしてください。

STEP1

ユーザーライセンス管理ツールのインストール

STEP2

『SIRBIM Ver.1』最新版のインストール

STEP3

プログラム起動時の「ユーザー認証情報」の入力

製作:株式会社ソフトウェアセンター

製品に関するお問い合わせは、下記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。

※ デモ版お申込みの場合はご利用開始希望日をご記入ください。

※ ご注文/お見積のお申込みの場合はご利用頂くオプション・認証方式をご記入ください。